2020年ドラフト会議で4位指名となった、立命館大学の榮枝裕貴選手を紹介します。
1位指名の近大佐藤選手と同じリーグで戦っていた、関西出身の選手なんです。
そんな榮枝選手ですが、いったいどんな特徴を持った人物なんでしょうか。
この記事では、これまでの経歴やプレー動画をまとめてお伝えしようと思います。
立命館大・榮枝裕貴の経歴やプロフィール
ポイント
名前:榮枝裕貴(さかえだゆうき)
生年月日:1998年5月16日
出身地:高知県高知市
利き手:右投げ右打ち
ポジション:捕手
身長体重:180cm・81kg
出身校:高知高校→立命館大
ドラフト会議前から非常に評価が高く、上位指名候補だったのがこの榮枝選手。
個人的には、4位指名まで残っていたのが奇跡と思っているくらい有能なんですよね。
そんな榮枝選手は、高知県出身で中学時代に軟式で全国準優勝を経験しています。
進学先の高知高校では、1年生秋から正捕手の座を獲得して、県内有数の選手に成長。
2年生夏には4番打者になり、打率4割を超えるなど攻守ともに中心選手として活躍。
甲子園出場は叶わずでしたが、高知の強豪・明徳義塾と肩を並べるほどのチームへ。
高知県出身といえば、我らが藤川球児選手と同じ故郷ですよね。
ちなみに球児選手は高知商業出身ですけど、榮枝選手は高知県人会メンバー入り濃厚でしょう笑。
立命館大学へ進学してからは、すぐに頭角を表して1年生秋からベンチ入り。
ここからスター街道を突き進むかと思いきや、実は正捕手になったのは4年生秋から。
1つ上の先輩に大本拓海選手(現ヤマハ)がいて、彼がずっとスタメンだったからです。
そうではないんですね、実は。
理由は2つあって、1つは大本選手は主将かつ4番かつ大学日本代表にも選ばれるほど素晴らしい選手だったからです。
ちなみに大本選手は、高校生の頃から憧れだった地元浜松の社会人チームヤマハに2020年入団。
今後プロを目指すかは不明ですが、大本選手の影響もあって控えだったということです。
もう1つの理由は、控えだったにも関わらず大学日本代表候補に選出されたからです。
実戦経験が少ない中で選ばれるっていうことは、逆にポテンシャルが高いことを証明しているともいえますよね。
つまり、実力がなくて控えだったわけではなかったということです。
大学4年生でやっと正捕手になったものの、新型コロナの影響で春のシーズンが中止。
榮枝選手が主力として戦ったのは4年生秋のみなので、まだ未知数な部分が多い選手。
3位指名の上武大・佐藤蓮選手と同じく、数年後の活躍期待の素材型選手といえますね。
とはいえ、阪神だけではなく12球団が視察に訪れるほど才能を持った選手です。
プロに入ってどれだけ成長を見せてくれるか、とても楽しみですね。
榮枝裕貴の特徴とプレー動画
では、榮枝選手の特徴や魅力っていったいなんなのでしょうか。
彼の注目ポイントに関しては、以下の2つがありますので、動画含めてご紹介します。
プロ顔負けの強肩
榮枝選手といえば、最も特徴的なのが「強肩」です。
二塁への送球タイムは1.8秒で、これはプロでもトップクラスの数字。
捕球から送球までが早いというより、送球自体のスピードが早いタイプの捕手です。
タイプで言えば、巨人の小林選手のような肩の強さを持っています。
スローイング時の軌道がめちゃくちゃ低く伸びるので、そこが小林選手そっくり。
肩が強いと投手も安心できますし、全体の守備力も高まるので非常に大きな魅力ですね。
それがよくわかる動画を、qooninさんがアップされていますのでご覧ください。
スローイングがめちゃくちゃエグくないですか?笑
梅野選手を脅かすくらいの存在に、早く成長して欲しいなと思います。
捕手ながら走攻守の三拍子が揃っている
あまり取り上げているメディアが少ないですが、榮枝選手は走攻も非常に有能なんです。
走に関しては、50m6.1秒という俊足の持ち主だと言われています。
実際、4年生の時に10試合で4盗塁を記録していて、走れる捕手で有名でした。
捕手でここまで速い選手はあまり聞いたことがないので、結構いい武器になりますよね。
そして攻についても、大学時代の通算成績で打率.329を残しています。
大きいホームランを打つタイプではないですけど、逆方向にも打てる器用な選手。
ただ打撃に関しては、まだまだ改善の余地があるので、プロで鍛えて欲しいですね。
以上、榮枝選手の2つの特徴をお伝えしてきました。
強肩なのはもちろん、捕手ながら走攻守が揃っているのは大きな魅力と言えますね!
榮枝裕貴の起用法や育成について
では、榮枝選手は今度どのように阪神で起用していくことになるのでしょうか。
個人的な意見が多くなるんですけど、私は3年後に一軍出場くらいで考えています。
理由は、実戦経験が乏しいことと正捕手争いがとても激しいからです。
実戦経験についてはさっきお伝えしたとおり、直近では大学4年秋のみです。
ある程度二軍で試合経験を積まないと、一軍は結構厳しいのでは?と思います。
そして何より、阪神は正捕手争いがかなり激しいです。
過去5年で阪神は、大卒で坂本・長坂選手を獲得し、昨年は高卒で藤田選手も獲得。
一軍の控えには原口選手もいますし、そんな簡単には正捕手の座は奪えないですよね。
それは、私もすごく思ってるんですよね。。
ただ榮枝選手は、阪神タイガースの正捕手を狙える能力はあります。
果たして梅野・坂本選手に割って入って正捕手争いできるか、注目ですね。
ちなみに、榮枝選手はインタビューでこのように答えています。
古田さんの6割を超える盗塁阻止率はすごい。僕も生涯成績で古田さんの盗塁阻止率を抜けるような選手に。また梅野さんのように、守れるだけでなく打撃も両方いける捕手を目指す。
素晴らしいですね。
ぜひ古田さんや梅野選手のように、攻守ともに高いレベルになれるよう頑張って下さい。
まとめ
以上、今回は立命館大学の榮枝裕貴選手をご紹介してきました。
実戦経験を積めば、大きく花開く可能性がある選手なので、今後が楽しみですね。
まずは二軍から実力をつけていくことになりそうですが、3年後に期待です。
大学の先輩・古田さんや梅野選手に早く追いつけるよう、応援しています!