
タイガースウェブ代表のもーりーです!

青柳選手、ナイスピッチングやで!!
4月17日のヤクルト戦では、先発の青柳投手が素晴らしい投球を見せてくれました!
7回を投げて5安打無失点、勝ち投手にはならなかったものの強打のヤクルト打線を零封。
ピンチを背負いながらきっちり仕留める姿に、大きな成長を感じた試合でしたね!
青柳晃洋がついに覚醒の時を迎えた
「イケメン!」とファン感謝祭でイジられることで有名な、青柳選手。
ルーキーだった2016年シーズンから愛されキャラとして注目されましたが、実力も折り紙付き。
ここ2年間は苦しいシーズンを過ごし二軍生活が長かったのですが、ようやく才能開花となりそうです!
前回の登板は4月10日のDeNA戦でしたが、この試合も6回1失点で好投。
相手の濱口投手が素晴らしい投球をしたため勝利はできませんでしたが、青柳選手もよかった。
17日のヤクルト戦を見ていても、ピンチで動じることなく平常心を保っていたなと感じましたね。
今年、青柳選手がもっとも変化したなと思うのが「制球力」です。
彼の持ち味でもあり、弱点でもあるのが荒れ球なんですけど、今シーズンは良いバランス。
2019年シーズンは3試合を投げて1・2・1個と安定しているので、改善傾向にあります。
これまで1試合平均4個くらい四球を出しており、自らピンチを招くシーンが多かったですもんね。
それだけに、この17日の試合はどうしても勝って欲しかった!!
敗因は「追加点を取れなかった野手」「8回にピンチを作った能見選手」にあると思います。
打線は相変わらず低調で、大山選手のツーランホームランのみの得点ですから、かなり寂しいです。
また、四球でピンチを作って失点につなげてしまった能見選手も、次は必ず結果を残して欲しいです。
矢野監督の期待通り今季10勝も可能
2019年シーズンが始まる前、そもそも青柳選手はオープン戦でも絶好調でした。
その成長を一番感じていたのが矢野監督であり、期待したいたのも矢野監督でした。
完璧に近いんじゃないの。2桁勝てる!
オープン戦で好投を続けていた青柳選手に対して、矢野監督が興奮気味に放った一言です。
昨年まで二軍監督で、青柳選手とともに戦っていたからこそ余計に成長を感じていたのかもですね。
現時点では、3試合を投げて0勝3敗ですが、おそらくここから勝ち星もついてくるでしょう。
ただし、そのためにはどうしても打線の復調が不可欠ですし、おとなしくしている場合じゃない!
大山選手のホームランだけでは寂しいし、フルスイングして打線の怖さも見せて欲しいものです。
青柳選手は今後も間違いなく活躍できる選手だと思いますので、ぜひ応援していきましょう!!
コメント
[…] 2019年阪神青柳がついに覚醒!矢野監督の予言通り今季10勝へ! […]